酒造り風景。
2025/1/12
福井はたまに雪が降り、少し積もるものの
その後すぐに溶けてくれる為、
雪かきをそんなにしなくていいというだけで幸せを感じていたりします(笑)
こんにちはこんばんは、杜氏の雄二郎です。
酒造りも中盤戦に入ってきており、
どこの写真を撮ればいいか、私的にも分からなくなってきましたので(笑)
今回はちょっと違った視点でパシャリ↓
山廃仕込みには欠かせない【暖気(だき)】という湯たんぽのようなもの。
毎朝80℃程度のお湯を沸かすというところから
私の仕事が始まります!
【酵母培養の様子】
麹を作る麹室の暖かいところ(32℃くらい)でじっくり培養しております。
元気に発酵中。
オーク樽熟成の様子。
たまにテイスティングをして確認。
いつ頃ビン詰めになるのか。。。
という感じで、酒造りはお米を蒸したり仕込んだり以外にも色々あるんです、
ちなみに掃除とかも(笑)
山廃の日本酒蔵 (担当)杜氏 田嶋雄二郎